しなのいえ日記
ドマとニワ
猛暑です。 熱中症にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。 メルマガでもお伝えしましたが、猛暑が続く首都圏では将来人類の生存が危ぶまれ、長野県が首都になる日が来るのではないかと予測するこの頃です

19坪の平屋
19坪の平屋【Lの家】オープンハウスにお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。

25坪の平屋は狭いのか、19坪の平屋は狭いのか
この週末は【浅間の家】でオープンハウスを開催させていただきました。 家族4人が暮らす25坪の住まいです。 ネーミング通り、浅間山をリビングから望むことが出来るプラン。 と同時に庭も楽しむことが出来ます

庭づくりワークショップ
昨日今日と暑い日が続きました。 この2日間は長野市【みんなの家】にて庭づくりワークショップを開催しました。 講師は28LABOの菊池さん。 日頃庭づくりをお願いしていますが、どうやって作られている

中間領域の設え
そろそろ太陽さんを遠ざけたい陽気になってきましたが、皆さんはどう感じていらっしゃいますか。 人間が快適と感じる温度領域は結構狭くて、冬が17~24℃、夏で25~28℃です。 この領域で暖房や冷房を

家具は体感。
徐々に気温が上がってきました。 高断熱住宅は冬暖かいだけではなく、 夏も涼しいことを体感していただきたい。 ショウホーム見学やオープンハウスなどの イベントにご参加いただければと。 さて、今

ストーリーを知る
いつもお世話に なっている家具屋さん、 アメニティショップアイさんで 設計スタッフと共に家具を学びに。 カール・ハンセン&サンの スタッフさんによるYチェアの 勉強会及び座面張り実演に

ベンチマーク
今週は爽やかな日が続いています。 こんな日がたくさんあるといいですね。 今日はベンチマークについて。 設計でも経営でも見習うべき人が たくさんいます。 設計で私たちが最もベンチマークし

吉田のアソート
長野市で新築中の【吉田のアソート】が完成しました。 アソートって何? アソートとは詰め合わせという意味があり、50坪の敷地に27坪の住まい・3台の駐車スペースそして庭を詰め合わせ、さらにその27坪

道路側は地域の顔
ゴールデンウィークが始まりました。 最長10日間という方もいらっしゃるかと思いますが、私たちは暦通りに営業しています。 さて、今回は道路側の顔について。 建築において、道路側は道行く人が見る顔です
