しなのいえ日記

青木島の家 3年点検

長野は昨日一気に涼しくなりました。


 


 


というか・・・。


 


 


寒い。


 


 


 


さわやかな陽気を楽しめる季節がほんとに短くなってます。


 


 


 


 


 


さて。


 


本日は青木島の家の3年点検でした。


 


 


 


 


3年前の外観。


 



 


 


 


 


今日。


 


 



 


北側道路の敷地です。


 


お引渡しのあと、玄関ドアの開けたときに道路から家の中が見えないように「ヒンプン」をイメージした板塀を設けました。


 


ヒンプンとは、沖縄の民家の敷地入口にある塀のようなものです。


 


 


【ヒンプンの役割】


■道路からの視線を遮る(沖縄は窓を開け放って暮らしているので、それを見られないように)


■魔除け(魔物はまっすぐしか進めないそうです)


■人の出入りをさばく(男性や客は右、女性や水廻りは左)


 


 


 


青木島の家も右側から玄関へ回り込み、左側は勝手口に向かっていく動線です。


 



 


 


その後、造園屋さんに施工していただき、このようにきれいな佇まいとなりました。


 


 


さて、外部の点検状況。


 


 


 


2階は左官壁ですが、問題なし。窓が引っ込んだ納まりも問題ありません。


軒裏もよし。


 



 


 


 


 


窓上部の納まりです。


 


上部水切下の板に少しシミがありますが、許容範囲。


 



 


 


 


バルコニー笠木と外壁の取り合いもOK。


 


笠木と外壁下端は水を吸い上げないよう離します。


 



 


 


 


 


 


1階は米杉+ノンロット。3年経っていい感じのエイジング。



 



窓下端の水切は当時ACQ注入材でした。水切自体は腐りませんが、外壁との取り合い部のシーリングは10年くらいしたら再施工する必要がありそうです。


 


 


今はこれを使っています。




 


2年くらい経過した状況です。ドイツ製アルミ水切グートマン。壁の下端が水切に接しないようなデザインが秀逸です。


 


 


内部・床下・天井裏ともに大きな問題なく終了しました。


 


最後に、外部アプローチのなんちゃって洗い出し3年経過状況を。


 



 


だいぶいい感じになってきました。多少のムラはご愛嬌ということで。


 


コンクリート打設時に石を撒くので、コスパいいのです。


 


当時の画像をどうぞ。


 


   


しなのいえ工房への
お問い合わせはこちらから