しなのいえ日記
おうちが片付くための収納計画
様々な家庭の個性に合わせた収納や片付けをプロデュースする
「トトノエ堂」さんのセミナーに参加しました。
建築の設計段階で収納計画をどのように考えていくのかを教えてもらいました。
まず教えてもらったのは、
「収納はたくさん作っておけば、必然と暮らしやすくなる」という考えは間違っているということ。
収納計画を成功させるためには、
まず場所によって使用する物を把握することが必要ということでした。
使用する物は以下の方法で簡単に書き出すことができます。
例)リビング
<step1>
・やらなければならないこと(家事など)
・今ついついやっていること(やりっぱなし)
・やりたいこと(趣味、団らんなど)
日常の動作を思い出して細かく書いてみましょう。
たとえば…
・掃除
・帰ってきて上着をソファへ
・家族で映画鑑賞をする
<step2>
その時に必要なもの、使いたいものなどはなんですか。
step1の行動に対しての物、というように細かく書き出しましょう。
・掃除 → 掃除機、クイックルワイパー、ワイパーシートの替え、ルンバ(欲しい)
・帰ってきて上着をソファへ → 上着置き場、上着をかける場所
・家族で映画鑑賞をする → TV、コード類、DVDプレーヤー、ソファ、机、コーヒー
リビングで使用する物を細かく書き出すことができました。
使用する物を把握した上で、改めて収納の大きさや配置を決定していきます。
自分の家族に合った物の量・片付けの癖・行動に合わせた収納場所や広さなど、
「うちの場合」がわかった上で、これからを考えてくことが大切だと学びました。
年末に大掃除をする方も多いかと思います。
ぜひ掃除をする前に、<step1>と<step2>を実践してみてください。
いつもの片づけ方の考えが変わって、スッキリを持続できる部屋作りができるかもしれませんよ☺
【長野市青木島町の家B TVボード】
お客様のライフスタイルに合わせた、使い勝手の良い造作家具は毎回大好評です!
さて、今年も残すところあと5日となりました。
1年経つの本当に早いですよね…(笑)
工事を依頼していただいた皆様には大変お世話になりました。
誠にありがとうございました。
また、スタッフブログをお読みいただき、ありがとうございました。
来年もしなのいえ工房をよろしくお願いいたします。
本年のご愛顧に重ねて御礼申し上げます。