しなのいえ日記

ホントに暖かい?

安曇野市【ミナミニワ】は3日間のオープンハウスが終了しました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 遠くは東京から参加された方もいらっしゃいました。   みなさん、断熱等級6の温熱環境

庭木の管理方法

建築と植栽。   相乗効果で建築も植栽もよりきれいに見えますよね。 https://shinanoie.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_E5562.jpg    

構造見学会

皆さん、カラマツをご存知でしょうか。 長野県にはカラマツが沢山ありますが、40年生くらいまではねじれが強く扱いが難しいと言われています。 加えてヤニもすごいので、脱脂を上手に行う必要があります。  

吉村順三さんの言葉

皆さんは建築家の吉村順三さんをご存じでしょうか。   1908年生まれで、アントニン レーモンドに師事し、和モダンの住宅を多く手掛けた方です。   軽井沢にある自身の別荘「軽井沢の山荘」はとても有名で

造園のチカラ

昨日【結ぶ家】の造園工事が完了したとの報告を受け、今朝訪問させていただきました。   造園工事は28LABOの菊池さんです。ニワラボと読みます。     現場に到着して、ビックリ!   いや、ほんとに

信州健康ゼロエネ住宅の普及促進強化月間!

日に日に寒くなりますが、太陽の恵みは偉大です。 こんな時期でも断熱といい窓で無暖房の暮らしを実現します。   さて。   以前からお伝えしている通り、長野県は2050年カーボンニュートラルの社会を目指

結ぶ家 外観写真

今後の予定

日に日に寒くなってきますね。   今年の冬の電気代がとても心配です。     さて、今年も2か月ちょっととなりました。 まだまだやること盛りだくさんなので、走り続けます。 転ばない程度に(笑)    

照明計画

長野市の【結ぶ家】オープンハウスは無事終了しました。 お越しいただきました皆様、ありがとうございました。     植栽工事が間に合っておらず、本当に伝えたい世界観は後日ということで。 というのも、この

オープンハウス

急に寒くなりましたね。 みなさま、体調にはくれぐれもお気をつけください。   今年の冬はエネルギー料金が高騰することが予測できます。 政府が電力会社に補助するようですが、どこまで踏ん張っていただけるの

結ぶ家 外観写真

リノベをすると本当に快適になるのか?

先日、SBCさんのエコロジー最前線でも取り上げていただいたリノベのS様邸の実例を公開させていただきました。 「あつまる家」の実例はこちら 取材でお話を伺うのは2度目なのですが、先日のテレビ撮影の時より

しなのいえ工房への
お問い合わせはこちらから