しなのいえ日記

敷地全体をデザインする

住まいと庭はセットで考える。

 

これが重要です。


住まいだけ建てて、あとはご自由に好きな外構屋さんにお願いしてください。という会社がほとんどだと思いますが・・・。

 

それではいい住まいにはなりません。

 

一番最初に敷地をデザインする時に建物、車、庭、アプローチを含める必要があります。


なぜなら、建築はウチとソトをどう繋げるか、だからです。

 

窓の向こうにいい景色が広がっている。


いい眺望がなければ、自邸の植栽でいい庭をつくり、それを眺める。


こういう暮らしがいいなと思う方、4月は庭を体感できるイベントが2つありますのでぜひエントリーしてください。

 

4/12,13は長野市吉田

4/19,20は佐久市長土呂


佐久は現在こんな感じ。


木製カーポートとサイクルポートが完成し、植栽工事を待っています。

 

植栽工事が終わったもう一つの佐久市【菜の花畑の小さな家】はこんなに素敵になりました。


長野市吉田の吉野サクラは蕾が徐々に膨らんできました。

お花見ができるかもです・・・。


このブログを書いた人

設計・住宅アドバイザー

小嶋kojima

しなのいえ工房への
お問い合わせはこちらから