しなのいえ日記

夏の室内環境

お盆が明けましたが夏が終わる気配を見せません。 寒冷地である長野も35℃超が当たり前になってきました。 今日は避暑地軽井沢の現場に行きましたが、30℃。 いやいや避暑にならないぞと。 このような状況で

女性限定イベントを開催します!

こんにちは。しなのいえ工房の永井です。 この度、8/25(月)~8/30(土)の期間限定で、女性限定イベントを開催する運びとなりました。 なぜ、女性限定なの?? 住宅の営業マンって男性ばかり。スタッフ

低座の暮らしイベントのお知らせ!

こんにちは。山本です。 今回は低座の暮らしについてご紹介したいと思います。みなさんは普段どのような家具で食事をしていますか?   食事は家族だんらんの時間。だけど、今のダイニングには長く座っていられな

施工実例の取材

こんにちは。永井です。 お家づくりを検討されている方が、HP上でまず一番最初に見るのは施工実例のページではないでしょうか? 今回は施工実例ページって、どうやって作っているの?をご紹介したいと思います。

7人が暮らす27坪+αの家

安曇野の郊外に大きな木がある林がありました。 林の脇には小川があり、せせらぎが聞こえてきます。 敷地の隣には小さな公園があり、東屋もあります。 こんな素敵な土地をKさんは見つけて来られました。   そ

結局近道

長野市で2週連続開催のオープンハウスが終わりました。ご協力いただいたオーナーさま、ありがとうございました。 まずは【丘の上の家】 東の大きな開口と階段を絡めたデザインが好評でした。

思いがけず、真夏。

急に暑くなりましたね。 6月ですけど、長野市は今後1週間は最高気温が32℃くらいが続く予報です。 ついこの間まで、6月なのに冷えるねなどと話していたのですが。。。 もう、夏になってしまった感じです。

庭は3年後に出来上がる

いよいよ長野も梅雨入りでしょうか。 梅雨入り前のすっきり晴れた空をバックに、善光寺北参道にある【結ぶ家】の木々は夏に向けて勢力を増しています。  

外に居間がある家

善光寺表参道の東に6月末完成の【ソトイマの家】 足場が取れたので確認に行ってきました。   門前町の街並みになじむよう、外壁は白の左官仕上。 一部アクセント(と言ってもだいぶ主張してますが)に手焼きの

2年経過した外壁の経年美化

先日、塩尻市の【HUB-KATAOKA】を訪問してきました。 竣工からちょうど2年が経過した住まいです。 竣工時しなのグレーだった外壁は少し塗装が落ちて、味わい深い色合いへと変化しつつあります。  

しなのいえ工房への
お問い合わせはこちらから