しなのいえ日記
結局近道
長野市で2週連続開催のオープンハウスが終わりました。ご協力いただいたオーナーさま、ありがとうございました。 まずは【丘の上の家】 東の大きな開口と階段を絡めたデザインが好評でした。

思いがけず、真夏。
急に暑くなりましたね。 6月ですけど、長野市は今後1週間は最高気温が32℃くらいが続く予報です。 ついこの間まで、6月なのに冷えるねなどと話していたのですが。。。 もう、夏になってしまった感じです。

庭は3年後に出来上がる
いよいよ長野も梅雨入りでしょうか。 梅雨入り前のすっきり晴れた空をバックに、善光寺北参道にある【結ぶ家】の木々は夏に向けて勢力を増しています。

外に居間がある家
善光寺表参道の東に6月末完成の【ソトイマの家】 足場が取れたので確認に行ってきました。 門前町の街並みになじむよう、外壁は白の左官仕上。 一部アクセント(と言ってもだいぶ主張してますが)に手焼きの

2年経過した外壁の経年美化
先日、塩尻市の【HUB-KATAOKA】を訪問してきました。 竣工からちょうど2年が経過した住まいです。 竣工時しなのグレーだった外壁は少し塗装が落ちて、味わい深い色合いへと変化しつつあります。

外壁のラインナップに新しい仲間
長野市で施工中の【丘の上の家】 足場が取れたので外観チェック。 今回、モカウッドという外壁材を全面に使用しましたが、いい感じの佇まいとなりました。 モカウッドは腐らないので、塗装も不要。 徐々にシルバ

家具を住まいという器で感じる
家づくりでは建物本体のことがまず頭に浮かびますが、実はプランと同時に家具のことも考えていた方がいい。 『くつろぐ』と一口にいいますが、どういう時にどういう姿勢でどこで寛ぐのか。どこを眺めるのか。 これ

木々に囲まれた2階リビングの住まい
しなのいえ工房の山本です。 今週末は、軽井沢町で【モミジの家】の完成見学会です。 27坪の住まいとなりますが、2階リビングならではの広々とした空間となっています。

心地よいと感じる要素
先週の【まんなかニワ】オープンハウス。 ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。 【ルームツアー】はこちら↓ https://youtu.be/aePlau7peeg?feature=s

いい家庭を体感するイベント!
今朝の長野市は4℃。 やはり、長野に春はそう簡単にやってきません。 でも明日明後日は最高気温25℃の予報。 体調には気をつけて過ごしましょう。 さて、今週末の見学会場の状況をお伝え致します
