しなのいえ日記
低座の暮らしイベントのお知らせ!
こんにちは。山本です。
今回は低座の暮らしについてご紹介したいと思います。みなさんは普段どのような家具で食事をしていますか? 食事は家族だんらんの時間。だけど、今のダイニングには長く座っていられない。 そんなことを思ったことはありませんか?
私は普段、高いテーブルで食事をしていますが、足がぴったりつかず落ち着かないことがあります。
工業デザイナーさんによると、日本で売られている既製品の椅子やテーブルの大半は、靴をはいて使う寸法に従って作られているとのこと。
また、平たい皿から直接スプーンやフォークでとって食べるのではなく、深めの器を手に持って箸を使って食事をする日本人の食習慣からすると、テーブルの高さは低い方が食べやすいそうです。
今回実際に体感してみると足がしっかりと床につき体もフィットしとても落ち着いて座ることができました。 また、座面が広くあぐらをかくことができるので、食事だけでなくその後のくつろぎ時間にも最高です!
そんな低座の暮らしの椅子やテーブルを8/25(月)~8/30(土)に長野市の手まりのいえモデルハウスにて展示しております。
実際のお家に置いてある家具に座ってサイズ感や座り心地をこの機会にぜひご体感ください!


