しなのいえ日記
第54期進発式
当社の決算は6月で、この7月より新しい期がスタートいたしました。 新しい期のスタートに際し、「進発式」というものを毎年実施しております。内容としては、経営方針発表・永年勤続表彰・
オープンハウスは続きます
週末は日滝の家で完成見学会でした。 お忙しいなかお越しいただいた皆様、 ありがとうございました。 ご予約のお客様優先のた
ちょっと暗いがくつろぎに最適
日滝の家Bのオープンハウスが始まりました。無垢の木など見どころはたくさんあるのですが、ここで1つ照明計画についてご紹介したいと思います。 上のLDK写真の天井部分をご覧ください。
日滝の家オープンハウスはじまります
昨日の須坂市。 午前中は結構な勢いで雨が降っていました。 日滝の家は植栽工事も終わり、雨に濡れた樹木がみずみずしい! そんななか、日滝の家でモナミ住宅見学ツアー(午前の
浴室改修工事
今回も古い浴室を暖かく改修する工事のご紹介です。M様の実家のお風呂のボイラーが壊れてしまったので、この際お風呂を何とかしたい!というご要望で工事はスタートしました。 M様が狭いといっていた浴
地育Lab*にて
先週末はMウェーブで【地育Lab*】が開催され、弊社も参加してきました。 土、日の両日ともすごい人でした。 特製ラーメンの行列もすごかったのですが・・・。
今週末は地育Lab*
今週末はお天気があまりよくなさそうですね。 そんな時には・・・。 イベントに出かけてみてはいかがでしょうか。  
建築探訪@富山県美術館
先週末は富山県美術館に行ってきました。富山県美術館は富山駅北口から徒歩15分ほどの距離に位置し、昨年8月に全面オープンした新しい美術館です。建物全体が映る俯瞰した写真を撮っていなかったので模型写真を載
誰でもできる耐震性能チェック
新耐震基準導入後の昭和56年6月から平成12年5月までに建てられた木造住宅を対象とした、一般社団法人 日本建築防災協会発行のリーフレット『木造住宅の耐震性能チェック(所有者等による検証)』がオススメで
シックな外観になりました
現在建築中の須坂市日滝の家Bの足場が取れました! 須坂市日滝の家Bのポイントの1つは外観です。全面板張りの外壁をオイルステインで黒く塗装しました。木目がうっすらと浮かび上がる「黒い外壁」によ