しなのいえ日記
リノベーションのコンセプトブック完成
今年一番の冷え込みで水道凍結事故が多発しています。 凍っているからといって熱いお湯をかけるのはいただけません。 水道管の中の圧力が急激に変化すると水道管が破損する恐れがありますので。 さて。

高断熱住宅と薪ストーブの薪の消費量
こんにちは。 しなのいえ工房の永井です。 最近、冬にしては最高気温が10℃くらいになる暖かい日々が続いていますね。 しかし、来週にまた寒波がやってくるそうで、雪積もるのかな?寒いの嫌だな…と思っており

オーバーヒート
寒いですね。 長野の冬は。 お客様にいつもお話しするのですが、高齢になると熱の感じ方が鈍くなるから 寒さにも鈍感になるかと思ったら逆でした!と。 寒さに弱い。。。 そんな冬本番だからこそ、

強用美
あけましておめでとうございます。 しなのいえ工房の小嶋です。 2023年も色々な情報や思うところを発信できればと考えておりますので よろしくお願い致します。 新年最初は、私たちが何を大事に家

1年の終わりに
アグリトライは本日で本年の営業を終了致します。 本年も大変お世話になり、ありがとうございました。 今年は昨年から続くコロナ禍の対応や資材の高騰でなかなか大変な1年でした。 移動の制限や度重なる資材

先進的窓リノベ事業
先日からお伝えしている窓リフォームの件です。 ようやく国のホームページが立ち上がりました。 色々な検索は「先進的窓リノベ事業」で行うといいでしょう。 事業の概要↓

オープンハウスで分かること
【西窓の家】のオープンハウスは色々なものを体感するのにもってこいでしたね。

最近の状況
長野市もいよいよ雪が降りそうですね。 最近の状況を駆け足で・・・。 飯綱の【カラマツ林の家】では外壁施工中。 寒い中、職人の皆さんありがとうございます。 外部をきっちり仕上げ、足場解体して年越

史上最強の窓リフォーム補助金!2
国はホントに本気です! 今までに類を見ない補助金です! 対象をリフォーム、そして窓のみに絞った補助金です ある調査では、今のお家が寒い等不便を感じている人は7割程度いらっしゃったそうですが、寒さ対策を

史上最強の窓リフォーム補助金!
いよいよ国も本気です! 2050カーボンニュートラルに向け新築だけでは到達しないことは明らかで、 既存住宅をどう性能アップさせていくのかが課題ですよね。 そこで、12月から始まる【住宅の断
