しなのいえ日記

住宅の健康診断

 お家のインスペクションについてお話ししたいと思います。簡単に言いますとお家の健康診断になります。まず建物の外部(屋根や外壁)の劣化具合を調べる。錆・クラック・塗装の状況・防水の状況を確認するなどしま

ついていくのがやっと!

最近は、気温の変化が激しく、15℃近くまで上がったかと思えば次の日は、2℃くらいまでしか上がらないそんな日が多くなってくると、体がその温度変化についていくのがやっとです皆さんは体調崩されてはいないでし

今年は雪が少ない?

1月の大雪以来は雪もチラホラと舞う程度で、道端にわずかに残る雪だけが冬らしさを物語っています。私が施工管理を担当する高山村のN様邸現場も、例年と比べて雪がとても少ないらしく、周辺住民の方から「雪が少な

省エネセミナー

4日の木曜日、建築士会主催の「省エネセミナー ~超省エネをめざした高断熱住宅技術~」に参加してきました。しなのいえ工房では最新の住宅設計手法・設備・建材の研究のため、こういったセミナーや研修会には、で

確認申請

ついに明日は「立春」。だんだんと春の兆しが見えてきました。都心だともう梅の花が咲いてるとか・・・(・A・)1日ごとに気候が変わり体調を崩しやすい時期ですが、皆様体調管理には十分気を付けてくださいませ。

スケルトンリフォーム(7)断熱改修

長野ではある程度の雪が降り、スキー場の皆様もほっと一息というところでしょうか。 一方では、九州などの西日本で低温による水道管のパンクという問題が起きました。 お見舞いと共に一刻も早い復旧をお祈り申し上

凍結

急激な冷え込みが来ましたので凍結等の水道トラブルに見舞われた方もいらっしゃったかと思います。 凍結の場合修理を頼んでも連絡が立て込んでなかなか来てもらえないことがあると思います。 なぜ凍結してしま

いよいよ雪が!

いよいよ雪が降りましたね! やっと、長野の冬らしくなった気がします こうなってくるとよく見るのが、屋根から垂れ下がる無数のツララ! ツララになる原因はいろいろありますが、お家の断熱性能も関係して

祝!「しなのいえ工房」商標登録

去年の10月1日よりスタートしました株式会社アグリトライの新ブランド「しなのいえ工房」。実は商標登録に向けて準備を進めておりました。   商標出願からおよそ半年たった先日、その査定結果が

後悔しない壁紙選びのコツ

皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか。今季は暖冬と言われていましたが、ここ数日前から冷え込む日が続きますね・・・この間、社内で伊藤が「寝ている時寒くて真夜中に起きてしまうから、僕は今日湯たんぽを買い

しなのいえ工房への
お問い合わせはこちらから