しなのいえ日記
どこを眺めて暮らしますか
明日から16日までお盆休みをいただきます。 皆さんも大雨等災害や事故には気を付けてお過ごしください。 さて、いつもお伝えしていますが、どこを眺めて暮らすと心地いいのでしょうか、ということについて。

7月のアレコレ
6月末はうだるような暑さでしたが、今日から長野は少し落ち着きを見せています。 さて、7月の状況をアレコレとご紹介しましょう。 まずは軽井沢「森くらしの家」 鳥と同じ目線で暮らす2階リビング

テレビの取材
先日、小嶋のブログ(撮影)でも取り上げてもらいましたが…今回はテレビの取材の話を。 実は、地元テレビ局である信越放送(SBC)さんの番組「エコロジー最前線」に取り上げていただけることになりまし

撮影
新緑の季節ですね。 この爽やかさができるだけ長く続くといいのですが・・・。 今日は撮影の話。 建築が終わり、オーナーさんが住まい始めて植栽ができたころ、ホームページや住宅誌のために写真撮影をさせて

対談動画
先日、弊社のリノベーション体感ショウホーム「Tongari hut」にて動画撮影をして参りました。 いつもは小嶋が出演し、お役立ち情報を発信することが多いのですが、今回は長野市の住宅デザイン・施工を手

住まいの広さ
5月も下旬ですがなかなか気温が上がりません。 うすら寒い、という表現でいいでしょうか・・・。 さて。 ホームページが新しくなりましたがいかがでしょうか。 デザイン・動線ともによくなったと思いま

建築物省エネ法が成立しそう!
2050年のカーボンニュートラルに向け、住宅の断熱基準義務化は必須ですが、今国会での法案提出が見送りとなりかけていました。 しかし、与野党が対立する法案ではないことや業界関

信州健康ゼロエネ住宅
ようやく春めいてきましたが、それと同時に花粉もやってくるのでちょっと複雑な気分です。 さて、今日は長野県の新しい制度についてお伝え

Tongari hutの宿泊体験
しなのいえ工房の小嶋です。 長野市はようやく春めいてきました。 もう少しで体が楽になると思うとワクワクします。 さて、先日2月にオープンしたリノベ体感型ショウホーム『Tong

リノベーションでどこまでできる?
まだまだ寒い日が続きます。 長野市の今朝の気温はー5℃。 快晴ですが、その分放射冷却で寒いのです。 さ
