しなのいえ日記
スケルトンリフォーム(6) 断熱改修
2016年、新しい年が明けました。 今年も信州にたくさんのエコハウスが出来るよう努力していきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 山浦のブログにもありましたが、雪が全然ないお正月

積雪無し
雪が降りません 天気予報では昨日から悪くなるような感じでしたが今日は一月なのかと思うくらいの陽気でした。 外仕事がしやすいので建設業にとって良いような気がしますが冬場には除雪や雪下ろし等を当てにし

あけましておめでとうございます
あけまして、おめでとうございます 本日より、今年の営業をスタート致しました 本年も、皆様からのお住まいのお悩み等、ご相談お待ちしております アグリトライ・しなのいえ工房を本年もよろしくお願いいた

2015年を振り返って
いよいよ本年も幕を閉じようとしています。 本年、工事を依頼していただいた皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。また、一生懸命工事に取り組んでいただいた職人の皆様、ありがとうございました。&

現場監督
N様邸新築現場に時々現れる珍客。 とても人懐っこく、職人さんや我々にすり寄ってきます。 写真は大工さんの車の運転席で暖を取っている様子。 車のドアを開けたまま仕事をしてた際、お茶の時間に戻っ

赤外線建物診断技能師資格試験に合格しました!
先日、赤外線建物診断技能師の試験を受けまして、無事に合格いたしました。 赤外線建物診断とは、赤外線サーモグラフィーを利用した建物診断方法のひとつで、建物の表面温度分布から雨漏り箇所や断熱気密の欠損部

God is in the detail.
God is in the detail. この言葉は近代建築の三大巨匠の1人である、ミース・ファン・デル・ローエが残した言葉です。日本語訳に直しますと、「神は細部に宿る」。聞いたこと

耐震改修工事(3)
本日 塗装工事に入りました。 湿式工法の場合十分な養生(乾燥)期間が必要です。 モルタルの中の水分が抜けきらないうちに塗装をしてしまうと湿気の力で塗膜が膨れたりひび割れたりしてしまします。 塗装

スケルトンリフォーム(5) 耐震補強
家を丸裸にして、骨組みだけにしてしまう「スケルトンリフォーム」。メリットは、耐震補強・断熱補強を新築以上の高いレベルで実現できるところです。 費用は新築よりも安く、いくつかの補助金受給の対象になる可能

やりました!
先日、12月3日に二級建築士の合格発表がありました いろいろな方々にサポートしていただき、合格することができました 試験期間中、いろいろとご協力いただいたお客様、本当にありがとうございました こ
