しなのいえ日記
青木島の家 3年点検
長野は昨日一気に涼しくなりました。 というか・・・。 寒い。 さわやかな陽気を楽しめる季節がほんとに短

ボス スタイル
長野は朝晩さわやかな空気が漂いはじめ、酷暑からようやく人心地ついた感じです。 涼しくなるとぐっすり眠ることが出来、体調が良くなり、食欲も旺盛となり・・・腹囲が

ウォレスティ・モカ
7月下旬に上棟した上松の家ですが、順調に施工が進んでいます。 軒裏にはヒノキ合板を使っていますが、昨日そこも含んだ屋根廻りの動画を撮影してきましたので、近日中にYouTubeにアップしま

パネルヒーター1台での全館冷房
暑い夏が終わったと思ったら、早くも台風の心配です。 本当に極端な気象になってきました。台風10号での被害がないことを祈ります。 今

横すべり出し窓にアウターシェードは取り付くか
今年の夏も大変厳しい暑さとなりましたが、昨晩あたりからようやく涼しげな夜となり、ホッとしています。 長野県では日中気温が上がっても夜間はそこそこに下がり、通風でしのげるのが

施工が大事
暑いですね。 極端な気候にうんざりしています。 ここまで暑いと、住まいは「命を守るシェルター」だと実感します。 熱中

土地を決めるには
酷暑です。 長野のウリは昼間暑くても夜は涼しくなるところですが、最近それがなくなりつつあります。 夜、エアコンつけることが増えました。 &nbs

体感する
梅雨が明け、コロナと熱中症の板挟みでマスク使用が大変な状況になっています。 どなたか、涼しくてウィルスもシャットしてくれる都合のいいマスクご紹介いただけないでしょうか・・・。

上松の家上棟
ようやく梅雨が明けそうな雰囲気になってきました。 今年は本当によく降りました。 7月の千曲川は毎日濁っていた印象です。 さて、そん

ピアス・イヤリングづくりを開催しました
新型コロナウイルス感染拡大のため、延期しておりました「ピアス・イヤリングづくり」。 今回は以前、お申込みをいただいていた皆様限定にはなりますが、 ウイルス対策を行ったうえで開催させていただきました。
