しなのいえ日記

SHOWA FESTA in NAGANO

 9/2~9/3に開催された昭和電機産業(株)さん主催の電気設備の総合展示会 SHOWA FESTA in NAGANOに行ってきました!  照明器具や工具などもありましたが、掃除

木造倉庫新築工事 着工しました

先日住宅の新築工事が終わったN様邸ですが、現在、同じ敷地内に木造倉庫を新築しております。しなのいえ工房が、倉庫やカーポートの設計をする際にまず考えることは、住宅デザインとの調和、全体の一体感です。&n

夏から秋へ

梅雨があけ、夏になったのもつい先日のような気がいたしますが、明日からは九月になり今後は残暑が厳しくとも朝夕は涼しく一日の中でも寒暖差を感じる季節になってくるものと思います。夜、熱のこもった寝室の窓をあ

図面がすべての基

夏休みシーズン到来ですね☀この頃現場調査などで遠方へ出かけると、公園やプールで遊ぶお子様を多く見かけ、とても微笑ましいです♡日毎に気温も上昇してますので、体調管理にはお気をつけくださいね。 

斜天井の断熱

いよいよ夏本番です。週末はとても暑く、プールに入りたくなりました。外はジリジリと暑くても、家に入ればひんやり。そんな環境を造りたいものです。 そこで、今回は屋根断熱のお話です。。よく、2階が

梅雨明け

先日、長野県も梅雨が明けて、いよいよ夏本番を迎えますね。私の住んでいる長野市は日に日に暑くなってきています。皆さんの住んでいる地域はいかがでしょうか。今日、新築中の現場へ資材を届けに佐久へいったのです

釘打ち体験

7月24日にビッグハットで行われた、「ながのこどもわくわくフェスタ」に参加させていただきました当日、しなのいえ工房は釘打ち体験コーナーを設け、300人近いお子様に釘打ち体験をしていただきました釘打ちを

子供部屋

 最近 いとこと同級生から子供部屋の改修の依頼を受けまして最近やっと完了します。両方とも男の子3人だったのでお兄ちゃん優先のプランになっていましたが女の子が入ったりするとプランもむずかしいだろうなあと

第52期 進発式

4月から新年度がスタートする会社が多い中、当社は7月からが新年度のスタートです。ということで、7月1日にホテルメトロポリタンで進発式を行いました。式の前半は、社長の挨拶から定年退職者・永年勤続表彰、社

低温による死亡者数は年間12万人

パナソニックさんとYKK APさん主催の「健康・快適な住まいづくりセミナー」で、近畿大学の建築学部長 岩前篤教授の講演を聞いてきました。岩前教授は、そのお名前で検索すると分かるとおり、高断熱住宅のコラ

しなのいえ工房への
お問い合わせはこちらから