しなのいえ日記
ベンチマーク
今週は爽やかな日が続いています。 こんな日がたくさんあるといいですね。 今日はベンチマークについて。 設計でも経営でも見習うべき人が たくさんいます。 設計で私たちが最もベンチマークし

吉田のアソート
長野市で新築中の【吉田のアソート】が完成しました。 アソートって何? アソートとは詰め合わせという意味があり、50坪の敷地に27坪の住まい・3台の駐車スペースそして庭を詰め合わせ、さらにその27坪

道路側は地域の顔
ゴールデンウィークが始まりました。 最長10日間という方もいらっしゃるかと思いますが、私たちは暦通りに営業しています。 さて、今回は道路側の顔について。 建築において、道路側は道行く人が見る顔です

平屋見学は2階建にも役立つ
昨日は御代田町で18坪の平屋オープンハウスでした。 メルマガと似たタイトルですが、こちらではサクッとご紹介。

コンセプトホームと長野市吉田分譲
春の訪れをなかなか感じられないこの頃です。 特に東信ではたくさんの降雪で、ちょっとうんざりしています。 さて、今日は3月16日のイベント案内です。 長野市のトイーゴで「失敗しない家づくりセミナー

納得には体感
2月も終わりですね。 怒涛の1か月でした・・・。 2月1~25日で行った築50年の平屋リノベオープンハウス。 たくさんのご来場をいただき、誠にありがとうございました。 高山村での開催にもかかわらず

2つの環境を同時体験
雪、降りましたね。 長野市は29cmと、久々に来たなと。 しかも、重い雪。 積雪荷重を計算するときは「重い雪」と「軽い雪」があって、それぞれ1m2あたり積雪1cmの重さが30Nと20N。 つま

ルームツアーとオープンハウスマンス
まんなかの家では18日にプロ向け見学会、20,21日に一般向けオープンハウスを開催しました。 「床暖房ないのに床があったかい」 「LDK16畳だけど狭く感じない」 「造作家具がたくさんあっていい」

社内検査
明日の夜から雪・・・ 来週の天気予報では寒波到来のようです。 真冬・・・ですね。 昨日は小布施町の断熱等級7の「まんなかの家」で建築関係者向け見学会と社内検査を行いました。 建築関係者は ・信

ZEH解説セミナー
能登半島地震ではさまざまな理由により復旧のスピードがなかなか上がらないようです。 インフラが完全に絶たれた時のことをどれくらい想定して家づくりが出来るのか、深く考えさせられます。 そこで、私たちが普段
