しなのスタイル実例集
「手まりのいえ」モデルハウス
信州暮らしの「最適解」が体感できる
しなのいえ工房の新モデルハウス
物件情報
- 所在地
- 長野市
- 家族構成
- 4人家族を想定
- 延床面積
- 89.42㎡(27.0坪)
- 耐震等級
- 耐震等級3
- Q値
- 0.99W/㎡K
- Ua値
- 0.25W/㎡K
- 暖房負荷
- 31.7kWh/㎡
- 冷房負荷
- 11.0kWh/㎡
- 冷暖房
- エアコン
2025年春、長野市吉田に「手まりのいえ」モデルハウスが完成しました。
気候の厳しい信州でも低燃費で快適に暮らせる家を追求してきたしなのいえ工房が、注文住宅※1 と同じ性能・豊かな暮らし心地を等身大の価格で提供するべく開発した「信州暮らしの最適解」となるコンセプトホーム。
※1 しなのいえ工房の注文住宅と同等
長袖1枚に素足でいつも心地いい室内環境と、周囲の景観や敷地の特長を生かす設計がご体感いただけます。
2026年2月まで期間限定で公開し、建売分譲として販売予定。「手まりのいえ」の住み心地を知るだけでなく、長野市中心部で新築住宅を検討中の方にもぜひご覧いただきたい建物です。
モデルハウスがあるのは通勤通学、お買い物にも便利な長野市吉田エリア。落ち着いた雰囲気の街並みに立つ大きな桜と木蓮を借景に、豊かな植栽が季節の移ろいを感じさせます。2台分の駐車スペースを備えた旗竿地はゆとりのアプローチとウッドデッキのある庭付き。外観は杉板張り+オリジナル調色塗料「しなのグレー」で仕上げ、周囲の景観に溶け込む穏やかな佇まいです。
2階建て27坪の建物は4人家族を想定した間取り。3LDKにセカンドリビングとしても使えるフリースペース+ウォークインクローゼットを備えています。
玄関を入ると、さわやかな木の香りと心地よい温度の空気が心地よく体を包むのを感じられるでしょう。「手まりのいえ」の標準仕様・断熱等級6の建物は、少ない暖冷房エネルギーで真冬でも長袖1枚と素足で過ごせる環境。年間の暖冷房費試算は62,298円※2 と、驚くほど省エネです。また、耐震等級も最高の3※3 を確保しています。
※2 エアコンを一年間連続運転した場合の試算額。室温設定は冬20℃・夏27℃
※3 許容応力度計算による
北相木村産のカラマツを張った床と白い壁がやわらかく外の光を受け止める1階は、間仕切り収納でセミクローズにしたキッチンを軸にダイニングや水回りへ移動できる、スムーズな家事動線が特長。階段下の収納も充実していて、すっきりと整った暮らしができそうです。建売分譲には珍しい造作の洗面台やトイレ収納も必見。
水平を意識し、天井高を抑えた空間は実際の面積よりもゆとりがある印象。庭のシンボルツリーを眺められる開放的なダイニングと、造作ソファーを設えプライベートなくつろぎを重視したリビングの対比が、日常に心地よいリズムを与えてくれます。
ヒノキの床が素足にも心地いい2階は、衣類収納を備えた主寝室(6.1帖)+ふたつの個室(3.8帖)に、2.0帖のウォークインクローゼット。視界の開ける南西角のフリースペースは、広い空と山並みを望めるピクチャーウィンドウが主役。ここにも造作ソファーがあるので、セカンドリビングや趣味の空間に最適。近隣の視線を気にすることなく、日常をちょっと離れて楽しむ「居場所」にしています。
「手まりのいえ」は、あらかじめ構造計算まで行ったプランから選んで建てる、高性能&高品質な木の家。注文住宅と同じ※1 性能・仕様で設計時間が短縮でき、その分コストが抑えられるメリットがあります。住宅価格が上がり続ける今の社会状況において、できる限り多くの方に良質な家を提供しようと自社開発したプロダクトなのです。
※1 しなのいえ工房の注文住宅と同等
ただし、しなのいえ工房は断熱や耐震など「性能が優れているだけ」の家を良しとしません。
数多くの注文住宅やリノベーションのご依頼を通じて
・誰もが暮らしやすい生活動線
・面積以上の解放感やリラックスをもたらす空間構成
・自然の移ろいを取り入れ、立地と調和するデザイン
・設計どおりの性能と機能を実現する高い施工力
を磨いてきた信州の家づくりのプロが、培った知見と技術を惜しみなく取り入れています。
ぜひ「手まりのいえ」モデルハウスで、その性能と暮らし心地をご体感ください。
▼モデルハウス見学のお申込みはこちらから▼
https://shinanoie.com/?post_type=showhome&p=11684&preview=true